(第十五回)死闘の末


その時栗田艦隊が見たのは、
レイテ湾を護衛するアメリカの護衛空母群であった。

しかし囮作戦の成功を知らない栗田艦隊は、
これが敵の正規空母部隊であると信じた。

将兵は涙を流して歓喜の声を上げた。
夢にまでみた艦隊決戦である。この日の為に猛訓練を積んできた。
昔日の遺恨もある。戦友の仇を討ちたい。
栗田艦隊は一斉に敵空母部隊に殺到し、砲撃を加えた。

護衛空母群の指揮官スプレイグ少将は、恐怖した。
満身創痍とはいえ日本海軍の主力水上部隊である。まず勝ち目は、無い。
数分後に海を泳ぐ自分を覚悟した。
一斉に煙幕をはり、スコールに逃げ込む。戦闘機を飛ばす。

栗田艦隊は、重巡洋艦はじめ大和が、長門が、金剛が、
そしてもちろん祖父の榛名が、斉射して敵を薙ぐ。
隊形を整える時間を惜しんで各艦が独自の判断で、敵を追撃した。

栗田艦隊は、全力でこの敵と戦った。
周辺海域にあったアメリカ護衛空母軍も総力をあげて終結し、栗田艦隊と戦った。
ハルゼーの機動部隊は、必死にレイテ湾へ急いでいるがまだまだ遠い。

そして数時間後、一定の戦果を挙げたと(誤認)した栗田艦隊は、
本来の目的であるレイテ湾へ向かった。

しかしここに、大きな運命の分かれ道が待ち構えていた。
栗田艦隊は「北方に敵機動部隊あり」という誤報を信じ、
この幻の敵を殲滅するため反転したのだ。
ここに永久にレイテ湾突入への戦機は失われたのである。

たらればの話ではあるが、
この時栗田艦隊がレイテ湾に突入していればどうなったか。

レイテ湾を護衛していた水上部隊は、
西村艦隊、志摩艦隊に対する猛攻撃で弾薬をほとんど使い果たしていた。
そして輸送部隊の陸揚げはまだ完了しておらず、大量の食糧弾薬が
レイテ湾に積み上げられていた。
ここに艦砲射撃を行えば、レイテの米軍に壊滅的ダメージを与え、
マッカーサーの命を奪う可能性すらあった。

この戦争に勝利することは出来なかったにせよ
米軍の侵攻を数カ月遅らせることができたであろう。

多くの戦記では一般的に、この栗田長官を非難してあるものが多い。

だがしかし、栗田長官が反転しなければ、
栗田部隊は相当な損害を敵に与えることと引換えに全滅し、
照雄さんも戦死して当然僕もこの世にいないはずである。

そして栗田部隊が反転したそのころ、
初めての「特攻」機がこのアメリカ護衛空母軍へ向けて
フィリピン・マバラカット基地を飛び立っていた…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

WP-SpamFree by Pole Position Marketing